ごあいさつ|Greeting
一般社団法人ウエストネーション下関SC 理事長 原田 幸清 KOHKI HARADA
山口県内最大都市である下関の更なる発展と、次の世代を担う若者や
サッカー選手を夢見る子供達の為に、FCバレイン下関は上位のリーグを目指し、
発展してまいります。皆様の応援、ご支援をぜひともFCバレイン下関に
賜りますようお願いいたします。
FCバレイン下関 代表 福原 康太 KOTA FUKUHARA
サッカーに対する情熱、楽しさを改めて教えてくれた下関の街、
そしてFCバレイン下関に感謝でいっぱいです。
大好きなこのクラブが、大好きな下関の街からJリーグの舞台に立って躍動できますよう、
全身全霊で取り組んでまいります。
我々の活動にご賛同、ご支援いただいておりますスポンサー、パートナー企業様、
あわせて応援で我々を後押しいただいておりますサポーター、ファンの皆様の期待に応えられますよう、日本一愛されるクラブを目指し、努力してまいります。
一人でも多くの方にFCバレイン下関を知っていただき、
一人でも多くの方に会場で応援していただくことが我々の力になります。
熱い、熱いご声援をよろしくお願いいたします。
「下関にJリーグを!」
クラブ理念・概要|All about Baleine
チームエンブレムは、大海を優雅に泳ぐダイナミックなくじらの形状です。
眩しい太陽の黄色と、その下で輝く関門海峡の群青色をベースに、激しく
ぶつかり合う波のようなプレースタイルを象徴します。
下関が近代捕鯨発祥地でありますように、下関市民から愛される
クジラをモチーフに、鯨のフランス語「Baleine」をチーム名称として
おります。地域を代表とする存在となるクラブへ発展を目指します。
チームご紹介|Team Introduction
FCバレイン下関(TOPチーム)
Jリーグ参戦を視野に活動するFCバレイン下関のトップチームです。
中国サッカーリーグに参戦中。
FCバレイン下関マスターズ
35歳以上のメンバーで構成。
下関市ミドルリーグの選抜チームです。
山口県マスターズサッカーリーグに参戦中。
FCバレイン下関シニアO-40
40歳以上のメンバーで構成。
山口県シニアリーグO-40に参戦中。
FCバレイン下関シニアO-50
50歳以上のメンバーで構成。
山口県シニアリーグO-50に参戦中。
2022 ユニフォーム|Uniform
【FP:1stユニフォーム】

●カラー
・シャツ:ブルー
・パンツ:ネイビー
・ソックス:ネイビー
●コンセプト
デザインコンセプトは「一体感」
クラブは沢山の方々に支えていただき、応援していただいています。
選手達、そしてクラブへの関わり方は様々ですが、クラブへ関わってくださっている全ての方々を多数のカラーで表現しています。
クラブを愛する全ての方々と「一体」となり、共に勝利を目指し闘っていく想いも込めたデザイン。
【FP:2ndユニフォーム】

●カラー
・シャツ:ゴールド
・パンツ:ブラック
・ソックス:ホワイト
●コンセプト
デザインコンセプトは「荒波」
荒波が押し寄せるような豪快な攻撃をグラフィックに表現しました。
クラブ初となるゴールドカラーを採用することで高級感を演出し、全てにおいて「No.1」を目指し闘う思いも込められています。
【GK:1stユニフォーム】

●カラー
・シャツ:グリーン
・パンツ:グリーン
・ソックス:グリーン
●コンセプト
FP:1stのユニフォームをグリーンで表現。
クラブのホームスタジアムである「乃木浜総合公園」の青々とした天然芝の緑をイメージしたカラーリングを採用しました。
【GK:2ndユニフォーム】

●カラー
・シャツ:レッド
・パンツ:レッド
・ソックス:レッド
●コンセプト
GK:2stのユニフォームをレッドで表現。
情熱のレッドを採用し、チームが熱くピッチで躍動することをイメージしたカラーリング。
クラブヒストリー|History
2006 | ●下関市サッカー協会社会人連盟を母体に創設。 ●山口県リーグ4部。Bブロック2位。 |
---|---|
2007 | ●山口県リーグ4部・Bゾーンを8戦全勝優勝。 ●天皇杯全日本サッカー選手権大会県予選(山口県サッカー選手権大会)ベスト4。 |
2008 | ●野上杯争奪サッカー大会ベスト4。 ●山口県リーグ3部・Bゾーンで全勝優勝。 |
2009 | ●野上杯争奪サッカー大会準優勝。 ●山口県リーグ2部・Bゾーン1位。 |
2010 | ●山口県リーグ1部3位。 ●第17回全国クラブチームサッカー選手権大会3位。 |
2011 | ●野上杯争奪サッカー大会優勝。 ●山口県サッカー選手権大会ベスト4。 ●山口県リーグ1部優勝。 |
2012 | ●山口県サッカー選手権大会ベスト4。 ●第19回全国クラブチームサッカー選手権大会出場。 ●山口県リーグ1部5位。 |
2013 | ●野上杯争奪サッカー大会準優勝。 ●山口県サッカー選手権大会ベスト4。 ●山口県リーグ1部5位。 |
2014 | ●野上杯争奪サッカー大会準優勝。 ●山口県サッカー選手権大会ベスト4。 ●第21回全国クラブチームサッカー選手権大会中国大会出場。 ●山口県リーグ1部2位。 |
2015 | ●山口県リーグ1部2位。 ●中国地域県リーグ決勝大会出場。 |
2016 | ●山口県サッカー選手権大会ベスト4。 ●山口県リーグ1部全勝優勝。 ●中国地域県リーグ決勝大会出場。 |
2017 | ●GM兼任に福原康太が就任。 ●山口県リーグ1部優勝。 ●中国地域県リーグ決勝大会出場。 |
2018 | ●山口県社会人サッカーリーグ1部優勝。 ●第42回中国地域県サッカーリーグ決勝大会Aブロックで優勝、2019年より中国サッカーリーグへ昇格。 ●福原康太がGM及び監督を退任し、クラブ代表に就任。 |
2019 | ●森下仁之監督が就任。 ●一般社団法人ウエストネーション下関SCを設立。 ●第47回中国サッカーリーグ4位 |
2020 | ●福原康太代表が監督を兼任。 ●令和2年度山口県サッカー選手権大会優勝。 ●天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会 山口県代表として出場。 |
2021 | ●船津佑也監督が就任。 ●船津佑也監督退任。 ●福原康太代表が監督代行を兼任。 ●天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 山口県代表として2年連続出場。 ●全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2021出場。 |
2022 | ●八田康介監督が就任。 |
ホームグラウンド|Game Ground
下関乃木浜総合公園
【住所】山口県下関市乃木浜2丁目
JR長府駅下車。長府駅前バス亭(長府駅から徒歩で約5分)から小月営業所、宇部中央行などに乗車し、「高磯」で下車、徒歩で約20分
中国自動車道小月ICから約15分
セービング陸上競技場
【住所】山口県下関市向洋町1-10-1
JR山陽本線下関駅よりサンデンバス「東駅経由」の「東駅」で下車し徒歩約3分
中国自動車道下関ICから約10分