2018年度山口県社会人サッカーリーグ1部 第13節の結果
2018年度山口県社会人サッカーリーグ1部 第13節は、FCバレイン下関が勝利しました。
皆様のご来場と熱い応援を誠にありがとうございました。
●2018年度山口県社会人サッカーリーグ1部 第13節
・対戦:vs 山口合同ガスサッカー部
・会場:下関乃木浜総合運動公園(天然芝グラウンド)
・キックオフ:2018年10月14日(日)12:00キックオフ
●試合スコア
FCバレイン下関 1-0 山口合同ガスサッカー部
(前半0-0・後半1-0)
【得点】
・85分:No.19五月女 涼(アシスト)No.13孫 正倫
【スターティングメンバー】
・GK:No.24西川 充
・DF:No.15塩崎 謙人・No.18本光 碧意・No.5須子 輝太郎
・MF:No.3長 宏哉(Cap)・No.14佐久間 大樹
・WMF:No.30霜出 優斗・No.28大賀 優将
・OMF:No.4中川 心平・No.34猪本 直家
・FW:No.13孫 正倫
・SUB:No.8竹田 裕昭・No.16松田 義広・No17田村 隆生・
No.19五月女 涼・No20東條 翔太・No.22馬越 利樹・No25星島 魁斗
【選手交代】
・30分:No.28大賀 優将→No17田村 隆生
・60分:No.15塩崎 謙人→No.8竹田 裕昭・
No.14佐久間 大樹→No.19五月女 涼
・75分:No.34猪本 直家→No20東條 翔太
●第13節全試合結果
・FCバレイン下関 1-0 山口合同ガスサッカー部
・F.C宇部YAHHH-MAN 0-9 FC BLUE ROSE 下関
・常盤クラブ 1-1 小野田サッカークラブ
●福原 康太監督の試合後のコメント
本日も熱い応援ありがとうございました。
やはり乃木浜のこの天然芝グラウンドは山口県内のグラウンドの中でも、個人的に色々な思いがあり好きなグラウンドです。
素晴らしい雰囲気の中で試合をでき、感謝しています。
試合に関しては、前回山口合同ガスさんと対戦した時に前からのプレッシングが全くなく比較的楽に試合を進めたので、
今日は前からプレスをかけてくるかなとミーティングでも伝えましたが、前回同様に前線に2枚だけ残し、
ゴール前にブロックを敷いてきました。
パスのテンポが全く上がらず、裏に抜ける駆け引きを行う選手も少なく、ボールをもらってから考える、動き出す選手が多く、
相手に全くストレスを与えていないと感じていました。
ハーフタイムにはシュート「0本」だったことと、上記のことプラスで縦パスを入れるタイミング、
そしてサポートの意識に関して強く要求しました。
後半に入っても中々うまくいかない中で、メンバー交代をしたタイミングで、システムを3バックから4バックに変更しました。
システム変更等でようやくチャンスを作れ、フィニッシュの形まで持っていけるようになってきている中で、霜出が負傷をし、
交代枠を全て使っていましたので、10人で戦うことになりましたが、練習でもやっているパス交換の中から最後は五月女が
素晴らしいシュートを決めてくれました。
彼は試合に出れない時でも腐ることなく、トレーニングをしっかり積んでくれていたので、そういった選手が結果を
出してくれたことが彼自身だけではなく、チームににとっても凄くプラスになる本当に素晴らしいゴールだったと思います。
今までの我々であれば、得点を奪えずに、引き分けで試合終了、もしくは攻めあぐねてカウンターから失点して試合終了しても
おかしくなかった内容の中、しっかりと無失点で勝ち切れたことは成長した部分かなと感じましたし、
選手達にも試合後に伝えました。
ただ、課題が改善されている訳では全くなく、我々はまだまだ弱いし、もっとトレーニングを積まなければ
11月に絶対に勝てないと改めて感じました。
ただ、良いものを持った選手たちが集まってくれているので、その選手達の良さをもっと監督として出させていけるように、
私自身ももっと勉強をしていかなければと思います。
次節は平日ナイター開催となります。現地での応援が中々難しいかと思いますが、是非会場にてご声援お願いいたします。
●No.24西川 充選手のコメント
前半は相手がブロックをしっかりしいてなかなか崩せなかったが、後半からは少しずつ相手陣内で二人三人と絡む攻撃が
出てきたなかで引き分けではなく終了間際で得点して勝てたことはチームとして成長したことかと思います。
本日は熱い応援ありがとうございました。
●No.34猪本 直家選手のコメント
今日の試合はひいて守ってくる相手に対しての試合でしたが、上手く崩すことが出来ずシュート本数としても
前線をやってる選手としては不甲斐ない試合でした。
これからの試合は負けない試合が求められるので勝ちにこだわって行きます!
【ベルちゃん賞(MVP)】
見事なシュートを決め勝利を飾ったNo.19五月女 涼選手が
ベルちゃん賞獲得となりました。五月女選手には、
やまぐち県酪乳業株式会社様より
「ベルちゃん賞(やまぐち県酪商品1か月分)」が
贈呈されました。
●No.19五月女 涼選手のコメント
チームとして勝つことができたことはもちろんですが、
個人的に、結果を残せてとても良かったと思います!
ベルちゃん賞に選んで頂いてありがとうございます!
これから県決勝に向けて、試合など結果にこだわり、
良い雰囲気で県決勝に臨みたいと思います!
応援ありがとうございました!