バレインウォッチングNews&Topics

2018年度山口県社会人サッカーリーグ1部 第12節の結果及び優勝のお知らせ

2018年度山口県社会人サッカーリーグ1部 第12節は、FCバレイン下関が勝利しました。
皆様のご来場と熱い応援を誠にありがとうございました。
この結果、残り3試合を残し、FCバレイン下関が山口県社会人サッカーリーグ1部優勝、3連覇致しました。
11月17日~11月18日に岡山県で行われる中国地域県決勝大会(中国リーグ昇格決定戦)に
山口県第一代表として出場することが決定致しました。

2018年度山口県社会人サッカーリーグ1部 第12節
・対戦:vs 日立笠戸
・会場:おのだサッカー交流公園(人工芝グラウンド)
・キックオフ:2018年10月7日(日)10:00

試合スコア
FCバレイン下関 2-2 日立笠戸
(前半1-0・後半1-2)

【得点】
・No.13孫 正倫
・No.30霜出 優斗(アシスト)No.34猪本 直家

【スターティングメンバー】
・GK:No.26福原 康太
・DF:No.15塩崎 謙人・No.18本光 碧意・No.16松田 義広
・MF:No.3長 宏哉(Cap)・No.4中川 心平
・WH:No.28大賀 優将・No.8竹田 裕昭
・OH:No.14佐久間 大樹
・FW:No.13孫 正倫・No17田村 隆生
・SUB:No.5須子 輝太郎・No.19五月女 涼・No.22馬越 利樹・No.30霜出 優斗・No.34猪本 直家

【選手交代】
・No.8竹田 裕昭→No.30霜出 優斗
・No17田村 隆生→No.34猪本 直家
・No.14佐久間 大樹→No.19五月女 涼
・No.13孫 正倫→No.22馬越 利樹

第12節全試合結果
・FCバレイン下関 2-2 日立笠戸
・F.C宇部YAHHH-MAN 1-12 小野田サッカークラブ
・常盤クラブ 1-0 山口合同ガスサッカー部

福原 康太監督の試合後のコメント
本日も沢山の方々が応援にきていただきましたが、不甲斐ない内容で皆様の前で優勝を決めることができずに申し訳なく思っています。
試合内容に関しましては、相手が前から来ることは分かったので、そのプレッシャーに対して怖がってロングボールを蹴るのではなく、
ミスをしてもいいからしっかりサポートの位置に入り続け、後ろからしっかりビルドアップすることを伝えました。
前半出来ていた部分もありましたが、やはりスイッチを入れる縦パスの精度だったり、前を向ける場面でのバックパス、
スペースで前向きにもらう動き等で、まだまだ精度が足りない部分があり、最後の崩しの部分でもアイディアが乏しい部分が多々あり、
中々得点に結びつけれなかったかなと思います。
後半は相手がシステムを変更し、4FW気味に前線からプレッシャーをかけてきたので、慌ててしまうことが多く、相手に合わせて
ロングボール主体になったことで、うまくポゼッション出来ていなかったのが引き分けた要因の一つだったかなと思っています。
そして幾度とあった決定的チャンスを決めきることが出来なかったのが最大の要因だと思いますが、一昨年、昨年の県決勝大会で
「1点」に泣いてきたので、「点を決めれなかった」と簡単に終わらせてはいけない最重要課題だと思っています。
トレーニングメニューも見直し、もっと1つのシュート、プレーにこだわらせたいと思います。
あれだけ多くの皆さまの前で優勝を決めれなかったことに対し、本当に悔しく情けなく思うのと同時に、
選手達にはもっともっともっと勝ちたい、絶対優勝決めると言う気持ちを見せて欲しかったなと思います。
残り3試合を残しての優勝と言うことで、色々と試せる部分が出てきたのが一つメリットだと思いますが、逆に緊張感が
余りなくなる中でのリーグ戦となりますので、その辺りを監督して上手くマネージメントしていきたいと思います。
優勝はしましたが、我々の目標はここではありません。
引き続き熱いご声援で我々の背中を押して下さい。本日はありがとうございました。

No.4中川 心平選手のコメント
1-0、2-1と2度のリードがありながら、最終的に引き分けという結果になってしまったのがとても残念です。
内容が良くも悪くも勝ちきれるように試合運びをチームとして上手く出来るようにしていきたいと思います。
本日は暑い中たくさんのサポーターの方々に応援していただきありがとうございました。

No.16松田 義広選手のコメント
今日も暑い中、心強い応援をありがとうございました。
しかしながら、勝ち切ることができず、すみませんでした。前半は、試合前のゲームプラン通りの内容だったのですが、
後半は、相手がより前がかりになったときの対応が甘く、攻撃・守備ともに、最後の部分の弱さが出たと思います。
メンバーやシステムが変わっても、同じようにバレインのサッカーができないのは、まだまだチーム全体の
レベルアップが必要だということだと思います。
チームとしても、個人としても、3年続けて県決勝大会で悔しい思いをしています。
今年こそはその悔しさを晴らすためにも、残り1ヶ月余り、課題改善のために努力し、目の前の試合1試合1試合に
全力で取り組みます。
今後とも、熱い応援よろしくお願いします。

 

^