バレインウォッチングNews&Topics

2018年度山口県社会人サッカーリーグ1部 第4節の結果

2018年度山口県社会人サッカーリーグ1部 第4節(5月20日)は、FCバレイン下関が勝利しました。
たくさんのご来場と応援を誠にありがとうございました。

 

2018年度山口県社会人サッカーリーグ1部 第4節
・対戦:vs 常盤クラブ
・会場:下関乃木浜総合運動公園(人工芝グラウンド)
・キックオフ:14:00

 

試合スコア
FCバレイン下関 7-1 常盤クラブ
(前半6-1・後半1-0)
【得点】
・No13孫 正倫
・No10森本 惟人(アシスト)No30霜出 優斗
・失点
・No13孫 正倫(アシスト)No19五月女 涼
・No11前田 昇吾(PK)
・No13孫 正倫
・No17田村 隆生(アシスト)No30霜出 優斗
・No21瀧下 崇彦(アシスト)No30霜出 優斗

【選手交代】
・No28大賀 優将→No17田村 隆生
・No5須子 輝太郎→No22馬越 利樹
・No10森本 惟人→No21瀧下 崇彦
・No19五月女 涼→No15塩崎 謙人

 

第4節全試合結果
・FCバレイン下関 7-1 常盤クラブ
・日立笠戸 1-1 山口合同ガスサッカー部
・FC BLUE ROSE下関 3-2 小野田サッカークラブ

 

福原 康太監督の試合後のコメント
先週の敗戦から、切り替えてリーグ戦に集中することを選手には伝えた。
選手達のコンディション、モチベーションを見ながらメンバー、ポジションの配置などを
先週の試合から少し変えた。
相手はCB2枚に高さがあるのは分かっていたので、サイドの深い位置でいかに数的有利を作り崩せるかが、
ポイントになるとミーティングで伝えた。
前半は霜出のサイドを中心にスカウティング通りチャンスを作り、得点にも結びつけていたので、
選手達に感謝したい。
ただ、切り替えの遅さが目につく場面もあり、今年のテーマである守備時のコンパクトさが
出来ていない場面が多々あったので、そこは修正したい。
また、前節の小野田戦同様に後半に中々得点が生まれないので、運動量も含めてその辺りも
修正していきたい。
2週間空き、1試合多い現在首位の日立との試合になるので、そこに向けしっかりとトレーニングを
行っていきたいと思う。

 

No4中川 心平選手のコメント
先週の試合に負けていて、また次の試合まで2週間開くのでとても大事な試合でしたが、
幸先よく先制できたことで試合を優位に進めれたかなと思います!
チームとしてまだまだ課題が多い内容ですが、この2週間でしっかりコミュニケーションを取って、
課題を修正して、次の試合にいい状態で臨めるようにしていきます。
また、多くのサポーターのみなさんが会場に足を運んで頂き本当にありがとうございます。
次の試合も是非応援に来てください。

 

No19五月女 涼選手のコメント
個人的には、まだもっとボールに絡む必要があると思います!
単純なキックミス、トラップミスも目立っていたので、そこの技術もまだまだ上げていく必要があります。
守備の局面でも、もっと奪いきるだったり、寄せの甘さがあったので、球際の勝負にこだわっていく
必要があるなと思いました!
チームとしては、どうしてもはめられたり、悪い流れの時に、どれだけ落ち着いてボールを運べるか、
良い声かけで一人一人を落ち着かせれるかが課題かなと思いました!
ボールポゼッションでのところで、まだまだ、3ラインの距離感が悪い気がしたので、そこに関して、
プレー中でももっと話し合いながら合わせていかないといけないなと感じました!
ただ、決めるところを決める、勝負に勝てたことは良かったと思います!
もっとテンポよく、自分も含めて一人一人が止める蹴るの技術を上げて、
サボらず、怖がらずプレーできたら、面白いサッカーができると思いました!

 

【ベルちゃん賞(MVP)】
No13孫 正倫選手に、やまぐち県酪乳業株式会社様より
「ベルちゃん賞(やまぐち県酪商品1か月分)」が贈呈されました。
現在公式戦チームトップスコアラーの孫 正倫選手が、今節は爆発。
神出鬼没に顔を出し、得点だけでなくゲームも作りました。
圧巻は3点目。
右サイドで3人抜きゴール、ハットトリック達成で文句なしの
ベルちゃん賞受賞となりました。

No13孫 正倫選手のコメント
今日も暑い中応援して頂いて感謝してます!
みなさんのお陰で勝つ事が出来ました!
これから本格的に暑くなり、下を向きたくなるような試合が
続くと思います。
みなさんの熱い声援が必ず必要になってきます。
一緒に戦いましょう!

 

^